ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月31日

K.O (泣)

やられました。

風邪です。

熱が38.5まで上がってます(泣)

何故か胃もすっげえ痛いです(泣)

今日仕事休めば良かった・・・

大人しく寝ます・・・  


Posted by 銭蔵 at 20:29Comments(3)釣り以外(~_~;)

2008年10月30日

3日目

さて最終日。今日は後片付けを考えても3時までには仕事は終わるはず。
予定通り3時にA漁港到着。今日は、ベイト一本で行きます(笑)

まずは昨日のポイントへ、5/8オンスにパルス ラテンをリグってテトラの際にキャスト。

・・・う〜ん、微妙です。
派手すぎるか?パルス白に変えてみると、

おっ? きました(笑)

チビアブ・・・30cmすら無いな・・・

写真も無し。

その後も明るいうちは、チビアブやチビガジカが遊んでくれました(笑)

さて、すっかり日も落ちて暗くなると、さっきまで遊んでくれていたチビ達の反応すらなくなり・・・ もう少しシンカーを軽くしてゆっくり落とさないとダメか?
そういえば、昨日HITしたときは5gだったしなぁと思い、1/2にダウン。
ん〜・・・無反応。

更に3/8まで落としてみることに。ベイトで3/8なんて経験ないぞ・・・

まぁ、練習だしと思い、リグってキャスト。

・・・

・・・

久しぶりに聞きました、あの嫌な音を・・・(泣)

練習不足です・・・。

再起不能です。寒いです。腹減ったです。

帰ります(泣)

この3日間で一番わかった事は、この時期の釣りには、技術や道具もさることながら、寒さに挫けない精神力が必要なんだと言うことがわかった。
俺には無理(笑)  


Posted by 銭蔵 at 09:18Comments(6)ロックフィッシュ

2008年10月28日

2日目

今日は予定通り、仕事が終わってからA漁港に。

しかも今日は軍曹さんとA漁港に集合の約束です

仕事が終わり速攻A漁港を目指し、pm5時15分到着。早速準備をしていると、颯爽と軍曹さん登場(笑)

さて、お魚さんのご機嫌は?っと、本日はスピニングにてキャストしては巻き巻き、キャストしては巻き巻き・・・

・・・あたりすらない(泣)
軍曹さんも同じようだ。
あまりにもあたりすら無いのでポイント移動。
外海との境へ。

チョット高い波止めの上に登ってテトラの際にキャスト・・・ん?昆布の感触か?・・・いや、当たりだ。あまりにも久しぶりのあたりに焦ってしまいすっぽ抜け・・・がっかり・・・ん?パルスの尻尾がない。喰われた。

ちっくしょうってな感じでしつこく狙っているもののあたりもないし仕舞にゃ根掛かり・・・ロスト(泣)
昆布帯にジグベットはキツイか・・・
寒さも厳しくなってきて心が折れそうに・・・軍曹さんもキツそうだ。

もう帰ろうかなぁって思ってるところに、米町っ子さんから電話が。チョイとアドバイスを受けたのでそれじゃあせめてもうワンキャストと思い、今度は5gのジグベットにグラミをリグって、テトラ脇の昆布帯の際目掛けて渾身のキャスト(笑)

キッ キター
フォール中にいきなりキタ。しっかりフッキングして、おっ、いい引き〜(笑) 久しぶりのソイかぁ?

そして上がってきたのが



30cmにはちょっと足りないかなぁ?28cmは間違いないかな。

とりあえず、魚はいるようですが、寒さも限界だし久しぶりにソイの引きも味わって満足だし・・・
今日は終了〜。

明日も行きます(笑)  


Posted by 銭蔵 at 22:14Comments(5)ロックフィッシュ

2008年10月27日

ネタ作り

今日から3日間現場が忠類といって、家からT港までの丁度中間くらいかな?

なら、とりあえず仕事終わりは海見てこないとダメじゃね?

ってことで、これから3日間はタックル積んで出勤です(笑)

1日目。色々考えたんですが、とりあえずT港に。

誰もいねぇぞ・・・

そんなに何も釣れないのか・・・

とりあえず、準備しようと外に出ると、寒い・・・
ハンパなく寒い(泣)

しかも風まで出てきた(泣)

・・・・・・

・・・

終了。

話すこと無し。

帰りに、A漁港を覗いてみると、シシャモ狙い?のような人が5人くらいいたので、こっちの方がまだ何とかなりそうな・・・?

明日は、防寒対策を完璧にしてA漁港攻めてみます。  


Posted by 銭蔵 at 22:08Comments(10)ロックフィッシュ

2008年10月23日

正直・・・

ネタがありません・・・

しかし、余りに更新をサボっていると、某セレブからお叱りを受けるのでネタが無いなりに頑張ってみようかと思います。

え〜、今年の3月くらいから釣りを始めて、7ヶ月経ったんですが、一体何種類の魚を釣ったのか思い出してみる事にしました。

初めて釣ったのは確か、メジナでした。しかもかなりの極上サイズ(笑)

そして、ネンブツダイ、メバル、アジ、マダイ、アオリイカ、キタマクラ(正式名は知らない。そばにいた地元人が言ってた。フグの仲間らしい)
他には、カワハギ、カサゴ、メゴチ、ベラ、伊勢エビ。ここまでが伊豆にいた間釣った魚。

こっちでは、カジカ、アブラコ、ソイ、ドンコ、ガンジ、カレイ、アメマス、ウグイ、ホッケ、コマイ・・・

こんなもんだったかなぁ・・・(笑)

改めて思い出すと、意外と種類釣ってるな(笑)

合計 22種類。

キタマクラ以外は食べれるので、全部一回は食べました。カワハギの刺身なんて絶品だよ。

まだまだ色んな種類も釣ってみたいし、ロックではサイズUPもさることながら、シビアな状況下でも釣りになるくらいにはレベルUPしなければ・・・と思う今日この頃です。
P.S 一応、写真も残ってる魚種もあるのですが、写真はその内またネタが無くなった時に(笑)  


Posted by 銭蔵 at 20:51Comments(7)

2008年10月19日

貧果ながらも最高な土日

土曜の夜行って来ました米町ラグーン(爆)

やってきましたバトルロワイヤル(笑)

結果は・・・

きっとみんな同じ気持ちだと思うので、言えません・・・

でも、いいね。

同じ仲間が集まるとすっげぇ楽しい(笑)

みんなすっげぇ楽しい奴らばっかり(爆)

心の底からロック始めて良かったって思えたもんなぁ・・・

みんな、Thanks(笑)

そして日曜日。

このままでは終われないって事で一眠りした後、いつもの場所へ

シラミ祭りじゃ〜

何これ・・・

どこにキャストしても
シラミ・・・

ヘチ落とそうものなら、百発百中でシラミ(笑)

写真、一応撮ったけど載せる気にもならん・・・

そんな中、メールが・・・
ソイの写メ付

どこぞのマスクマンから(笑)

俺にもそのポイント教えろって事で場所移動も一足遅かったらしく、チビアブとチビカジに遊ばれました(笑)

この次は1日かけてあのポイントを探ろうと思う銭蔵なのでした・・・(爆)  


Posted by 銭蔵 at 20:06Comments(10)ロックフィッシュ

2008年10月17日

Night rock festival

いよいよ明日の夜です

大物ギターリストと大物ベーシストとの夢のコラボです(爆)

準備はOK

イメトレも完璧?(笑)

ギャフンと言わせてやる(爆)  


Posted by 銭蔵 at 19:14Comments(5)釣行予定

2008年10月14日

10月12日

この前の日曜日の結果を報告します。

この日は、いつも一緒に行ってるおっさんが、用事があるとの事で寂しく一人釣行・・・

まだ暗いうちに釧路に到着・・・風がかなり強い・・・

いつもなら、黙々と準備を開始するところだが、さすがに挫ける (汗)

明るくなるまで車内待機。

明るくなって人も何組か来ましたが、相変わらずの強風・・・海は大荒れです



でもせっかく来し、今回も投げとロックをと思っていたのでイソメも用意してるし・・・

とりあえずイソメを付けて投げてみることに・・・

・・・

・・・

波と風で竿が動きっぱなし・・・あたりなんて全然わからん

とりあえず巻いてみると

コマイがついてるー (笑)

こんなんでも釣れるもんですねぇ・・・(^^;

イソメが無くなるまでに10匹釣れました (^^)v

さて、ロックの方は

幸い背中側からの追い風なのでキャスティングには、然程問題なし

あとはベイトを使いこなせるかどうか・・・(^^;

思ったより様似まってるんじゃね?

バックラシュもしないし、

なんだか今日イケそうな気がする~~~~    あると思います (笑)

そしてきました

結構グイグイきます

いいですねぇ、NEWロッド。パワーが全然違う・・・感度もいいし。かなり気に入りました。

そして楽ぅ~にぶっこ抜いたのが



ソイ。31くらい  楽しい (笑)

風は相変わらず、もの凄く強いけど・・・波を被るくらい強いけど・・・

でも楽しい (笑)

シラミとマカジを追加したその後、



さっきと同じようなサイズかな

いやぁ、ソイの引きはいいねぇ、すっごく楽しい・・・寒いけど(笑)

その後、昼食をとって軽く昼寝して、ランカーズにシンカーを買いに行って、2時くらいから午後の部(笑)

1時間半くらいやりました。そこで満足して終了。

最終釣果は

コマイ10  カジカ4  ソイ5  アブラコ1  でした。(^^)v

Bigサイズは出なかったけど、そこそこのサイズが釣れたので楽しかったです。   寒かったけど・・・(笑)

そんな強風の中、様子を見に来てくれた米町っ子さん感謝です(^^)

会えずじまいだったK2さん・・・すまん(^^;

夜ロック楽しみにしてます(笑)

P.S   俺のホームは西港です(笑)



  


Posted by 銭蔵 at 09:07Comments(3)ロックフィッシュ

2008年10月12日

ただいま

いやー、いくらなんでも風が強すぎだから

防波堤が磯の様に波被ってたもん・・・

まぁ、それでも新しいロッドの感触と性能は解ったかな。

ホーネットスティンガーいいわ(笑)

パワーもあるし、ちゃんとボトムを感知する感度もしっかりしてる。

もう少し使い込めばかなり細かい感触を掴めそうな気がするかな?

俺のキャスティングもなんとか様になってきたしね(笑)

わざわざ時間を作って見に来てくれた米町っ子さん。

感謝です。

あれから、結構狙ったポイントにキャスティング出来るようになりました。

そのうち、隣で一緒に釣りしても恥掻かせないで済みそうです(笑)

釣果の方は、近い内にPCからUpします。

強風の中の釣りは疲れたわ(笑)  


Posted by 銭蔵 at 20:14Comments(6)ロックフィッシュ

2008年10月12日

着いたけど・・・

釧路、風が強すぎやしないかい・・・

こりゃ釣りにならないかな・・・?

とりあえず一眠りして様子をみるかな・・・  


Posted by 銭蔵 at 04:52Comments(1)

2008年10月10日

作戦 その1

色々考えた結果・・・

とりあえず朝マズメ迄は投げ釣りでししゃも&コマイ狙いでその後ロックってパターンでいこうかと思ってます。

誰か一緒にどう?

今回は1人で行く予定なんだよね・・・

寂しいし(笑)  


Posted by 銭蔵 at 19:58Comments(5)

2008年10月07日

さてこの次は?

またくじけて携帯からの更新です(~_~;)

この次は絶対釧路行こうと思ってます(^-^)/

後は、ロックだけにするか投げ釣りもするか・・・

投げ釣りで氷下魚のお持ち帰りも棄てがたいし、だが、投げ釣りもやるとなると、ちっとばかり忙しくなるし・・・

でも氷下魚の一夜干し、マジで美味いんだよなぁ(*^.^*)

迷うなぁ(笑)  


Posted by 銭蔵 at 19:05Comments(6)釣り以外(~_~;)

2008年10月05日

非常に疲れた

行ってきました。

チビ達をつれて勝ロック

お父さんは釣りさせてもらえませんでした(T_T)

魂入れもクソもありません(-_-;)

正確には、たまに隙をみてキャストするんですが、キャストしたと思ったら

「お父さーん、なんか引っかかったぁー」

「お父さーん、糸なんか変になったぁ」

一時も暇が無かったです(;-_-)=3

まぁ、結果的にはチビ達にしたら大満足な釣果で面白かったみたいだから、よしとしときましょう(^^ゞ

来週は、釧路行けるかな?行きたいなぁ  


Posted by 銭蔵 at 19:33Comments(4)ロックフィッシュ

2008年10月03日

次回予告

土曜日の夜に

子供達が泊まりに来ることになりました(-_-;)

よって日曜日はチビ達を連れて久々に十勝港にでも行きます(*^.^*)

チビ達にロック教えてきます(笑)

一応、保険にブラーとイソメも用意しますけどね(~_~;)

釧路行きたかったなぁ
(T_T)

でもチビ達連れて釧路は無理(-_-;)

特に一番下の息子が10分毎に後何キロって聞くんだもん(;-_-)=3

12日の日曜日は行きたいなぁ、釧路。  


Posted by 銭蔵 at 21:44Comments(3)釣り以外(~_~;)