ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月30日

お久しぶり(汗)

GWの予定はもう決まりましたか?

こんばんは、銭蔵です。
(´д`)

いや〜、かなり放置プレイです(汗)

ポイント探しは色々行ってはいたんですが、これといったネタも無かったもんで・・・

しかし、遂に今まで調査して温めていたポイントを攻めるGWがやってきます(笑)

正直、このGWの為になるべく競争率の少なさそうなポイントを探していました。

















え〜・・・
























そんなパラダイスみたいな場所など見つけられる訳がありません(泣)


まあ、そこそこなポイントはいくつかストック出来ましたけどね(汗)

ブラウンをメインにあわよくば虹も仕留められたらと思っています。


勝負ルアーがこちら






Dーコンの63mmドジョウカラーは最早私の鉄板ルアーーになりました(笑)

このルアー達を頭に攻めまくってやります(笑)




そうそう

そういや今日ルアーを買いにいつものショップに行ったら、3000円以上もするラパラのCDー9があったんですが

私はルアーはあまり詳しくないんでよくわからないんですが、アワビ貼りなんですかね?

とても綺麗でしたよ。

3種類くらい有りましたね

高くて私には手が出ませんでしたが(汗)

欲しい方は言って下されば買って来ますよ(笑)




いやいや、手数料なんて・・・(爆)  


Posted by 銭蔵 at 20:20Comments(14)独り言

2009年04月20日

タイトルが思いつかん・・・

釣りを始めて1年が、過ぎました。
この1年で色んな釣りをして、色んな魚に出会いました。
愉快な釣り仲間もできました。

でも、まだまだ満足しねぇ〜(笑)

こんばんは、銭蔵です。
(´д`)



さて今回も2本立て



まずは土曜日のことから、

土曜日は、昼から新規ポイント開拓と思いあちこち車を走らせて見て回りました。

大きめの川から、小さな川まで何箇所か見て回りました。

橋の下に、すげ〜浅いのに(水深30cm未満)
40cmクラスのブラウンが3匹も固まっている場所なんかもありました。

でも、あまりにも浅いため、川に近づいただけで魚が逃げてしまうが・・・(泣)


今度朝から攻めてみたい支流なんかもいくつかチェックしてきましたw

虹とブラウンたちが遊んでくれるといいなぁ〜


そんで、日曜日。

またまた今週もいつものメンバーで釧路の海にてお花見w








まぁ、開花しなかったけどね・・・・(泣)

午前2時に出発して明るくなるのと同時にロッドを振り始めるも
・・・・・・・素振りみたいなもんですね(汗)

いつか、でっかいホームランをかっ飛ばしてやるw


午後2時くらいからは、ハードルアーからソフトルアーにチェンジしてロックにw

シラミは俺を裏切らないですね〜

テトラぎりぎりを底まで落としてステイを長めにしてちょんちょんアクションで




レギュラーサイズですが、マカジw

シラミよりは男前?

シラミだって、たまにはやる気のあるやつもいるみたいで、
グングン引いて、お?なんだ?って思わせてくれるやつなんかもいたりするんですよw
 

来月に入れば、もう少し魚種も増えてくるだろうか・・・?

ソイの刺身が食べたいですw  


Posted by 銭蔵 at 18:48Comments(16)ロックフィッシュ

2009年04月12日

桜咲かず(汗)

新年度も始まり、仕事や学校など忙しくなってきたのではないでしょうか?
私も、もうそろそろまともに仕事が幕開けしそうな気配です(笑)

こんばんは、銭蔵です。
(´д`)


さて、今日は半年振りにフィールドを海に変えて釣りをして来たわけなんですが、とりあえず土曜日の話から(笑)



土曜日は、この前のブラウンに味を占めて、昼くらいから行って来ました。

ところが、流石は土曜日・・・各ポイントには既に人が(泣)


う〜ん・・・土曜日に昼からってのは、流石に甘かったか(汗)

車であちこちポイント探しをして人がいない所を見つけては、攻めてみるんですが、既に叩かれた後なのか?はたまた魚が付いていないのか?ノーバイトです(泣)

更なるポイント開拓が必要なようです。

そして、日曜日はどうしようかなぁって考えていたところに、毎度お馴染み米町っ子さんからお電話が。

ほう、日曜日は海サクラを狙いに行くと言うではありませんか。

釣りの初心者マークが外れたばかりの私はサクラ鱒なるものはまだ釣ったことがないので、それは私もご一緒しますわってことに(笑)



そんで、今日の日曜日です。

朝マズメを狙い、5時ちょにスタートしたのですが、30分は遅かったか・・・

上手く朝マズメを捕まえる事は出来ずに結局我々はサクラを咲かす事は出来ませんでした(泣)

でも、私達より先にスタートしていたグループが開花していましたよ(笑)

サクラを咲かす事は出来ませんでしたが、雨は降らせましたよ(爆)






サイズは52cmなんですが、流石は海に降りて美味しいものをたらふく食べているだけはありますね。
どっぷりしていて迫力がありますよ(笑)

その後も3時過ぎまでひたすらルアーをキャストし続けたんですが、ランディングまでは至らず、米町っ子さんは所用の為、お帰りに。

代わりと言っちゃなんですが、K2さん登場で場所を移して、これまた半年振りのロックです(笑)

いや〜、これまた渋かった(汗)

1時間限定と思いやったんですが、なんとかシラミを4匹(汗)






う〜ん・・・


半年振りに見るこの顔、相変わらずのブサイクですね〜(爆)



と、こんな感じに半年振りの海は幕を開けました(笑)

サクラもロックもこれからが本番なんで楽しみですねぇ(笑)


おっと、十勝のトラウトも狙わないと(汗)

時間が足りないな・・・(泣)  


Posted by 銭蔵 at 21:53Comments(12)ロックフィッシュ

2009年04月08日

初ブラウン狙い

もう、かれこれ2ヵ月以上まともに仕事していません。

だって仕事無いんだもん(泣)

こんばんは、銭蔵です。
(´д`)

会社に居ても、大したすることも無く朝会社に出てきても、

昼から帰ったり、ただPCをいじってたり・・・

まぁ、雪も殆んど無くなったので、もう少しでまともに仕事が出るでしょう・・・

今日の朝も、会社に出ては来たものの、特にすることは無し・・・

お茶を飲んで、PC立ち上げて、ボ~っと眺めてるだけ。

というわけで、釣りに行ちゃえw

数日前に某地元地方紙にも書いてあったが、ブラウンが釣れるらしい川に行ってきましたw

初のブラウン狙いです。

自慢じゃないですが、私・・・

地元河川じゃ、殆んど釣りをしたことが無いという兵でして(汗)

ポイントなんか知ってるわけも無く・・・

まぁ、何とかなるでしょってなもんで昼前に出発ですw

初めて行く川で、ポイントも知らないんだから、素直に橋の下から攻めてみます。

手持ちのルアーで使えそうなのはDコンの63秋が1個(汗)

どうせ、そんな簡単には釣れないでしょ?(笑)

この川、川幅は10m前後くらいしかないし、水深も深いところで1mちょいくらいかな?

とりあえず、深みになってる対岸のボサ下あたりにルアーを流してみるが・・・

反応なし(泣)

それでも、しつこく狙うも当たりどころか追いもない・・・

ルアーセレクトが間違ってるのか?でもサイズ的にこれしか持ってないし(汗)

今度はクラッチを切ったままジャークしてはラインを送って少し長めにながしてやったら・・・

き、きたーーーーーーーー

やったw初ブラウンww








って、バラしました・・・・・・・_| ̄|〇

終いにゃ1個しかないDコン63をロスト・・・(泣)

悔しい・・・時計を見るとちょうど1時間くらい経ってて12時半くらい。

よし、昼飯がてらルアーを買ってリベンジだ(笑)

なんせこの川、町からも近いのよw いつものルアーショップまで15分くらいw

Dコン63と一緒についでに米町っ子さんから頼まれていたラパラのクロームも買いましたw





さて、昼飯も食べたし、ルアーも補給したし。

絶対初ブラウンGETしてやるw

っと、さっきよりひとつ上の橋の下へ

良さげな、ポイントを見つけての第1投。

・・・・・

・・・・・・・・・











グンッっていきなりキターーーーーw








引く引くw アメマスとはまた一味違った引きを楽しみながらも、今度は慎重にランディング。














初ブラウンは40cmジャスト(^^)v

しかし、さっきバラした後もそうだったんだが同じポイントでは続かないのはなんでだろう?

50mくらい上がって、今度はチビ(笑)







その後も少しずつポイントを変えながら釣り上がったんですが、追ってきただけだったり、

バラしたりとランディングまでは持ち込めませんでした(汗)

最後にバラしたのはデカかったかも・・・

実釣時間2時間半くらいかな?

初めての川で初めてのブラウン釣行としては、まずまずの合格点ではないでしょうか?(笑)

追いも結構あったし、バラしちゃったのも何度かあったんで、今後が楽しみな川ですね~w

今度はもう少し上も攻めてみようかなw
  


Posted by 銭蔵 at 20:31Comments(14)

2009年04月05日

あれれ?・・・

釣り友達が増えていくってのは、やっぱり何よりも面白いですよね(笑)

こんばんは、銭蔵です。
(´д`)


今日は、春の釧路川本流の最後と意気込んで行って来ました。

しかも、今回は初同行となるキルアさんと相方さん、米町っ子さんと俺の4人です。

え〜、長々とした記事にするような釣果もないので、手短に(汗)

何とかコザッパ一本です(泣)

初同行となるキルアさんは巧いわ(汗)

これから、どんどん色んな事を教えてもらおっと(笑)

相方さんも巧いときたから俺等の出番ないでやがんの(汗)

キルアさん相方さん、今日はお疲れ様でした。

釣果は今一つだったけど、一緒に釣りできて楽しかったです(笑)

米町っ子さん・・・

ドマーイ(爆)

次は湖コラボで(笑)  


Posted by 銭蔵 at 20:27Comments(8)リバーフィッシング

2009年04月01日

さぁて、次の日曜日は

学校が春休みってこともあり、子供たちの襲撃を受けています・・・

こんばんは、銭蔵です。
(´д`)


さて昨日は、なんとかフェンウィックの入魂を本流で果たした訳ですが、
なんか納得いかない・・・(汗)

大物を上げてる方が沢山いるポイントであんなサイズで入魂とは(泣)

ここはやはりリベンジしなくてはならないか(笑)
という訳で、日曜日は本流も視野に入れて予定を考え直さなければ(笑)


〜追伸〜
キルアさん、これを見ましたら是非、メール連絡を頂けると幸いです。
m(_ _)m  


Posted by 銭蔵 at 20:02Comments(2)釣行予定