ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月24日

激濁りじゃないですか!!

どうしても釣りがしたかったんです。


先週は、風速10mクラスの強風のため釣りに行くのを諦めました。


今日も、昨日の雨で近場の川は全滅だろうと思って諦めようとしていたんですが・・・


そこはほら、僕って釣り人じゃないですか?


釣りをしない週末を2週連続なんて耐えられるもんじゃないですよね?


そんな週末は、らっきょが添えられたカレーライスのようなもんです。


カレーライスには福神漬でしょうが・・・・


・・・・


・・・・・・・・


相変わらずのすっぽ抜けな例えですまねぇ・・・・




こんばんは、銭蔵です。


昨日からの雨は朝には上がっていたんですが、結構いい降りだったんで駄目だろうなぁと思いながらも思いつく限りの近場河川を見て来たんですが・・・・・




予想通り、どこもかしこも激濁りです。


今年は雪が少なかった分、水量が増えるのは有難いんですが、最近の天気さんは手加減というものを知らないらしい。


何事も適度がいいと是非覚えて頂きたい。


あちこち回って、最後に行き着いた小さな支流。


ここもやはり激濁り・・・・


それでもここなら何とかなるんじゃないかと、チャレンジャーな一面を見せてみました。


が・・・・・



予想通りに無理です。ルアー見えないもん・・・・・


回収直前じゃないと水中のルアーが目視できません。


でもね。今年の僕はやはり一味違います。


無謀なキャストを繰り返すこと数回、明らかにゴミとは違う確かな手応えがw


浮遊している枝やゴミを巧みなロッドワークでかわして貴重な1本を無事釣り上げる事が出来ましたよww
























コザッパブラウンですがね・・・・



うん。


無理。



マグレでこれじゃ、心が持たない。


僕の心はそんなに強くない。


ボウズじゃなかったって事で早々に撤収しました。



というわけで、




来週こそ・・・・来週こそは、まともに釣りがしたい。



雨、風共に歓迎しません。


晴天、悪くても曇りでお願いしたい。



そう思ってる時に限って週末に余計な予定が入ってしまう残念なヒキの持ち主なんですけどね僕って・・・・








  


Posted by 銭蔵 at 17:53Comments(4)リバーフィッシング

2011年04月11日

釧路川本流最終戦

昨日の話なんですが、改めて自分の心の折れる早さを実感して参りました。


まぁ、もともと心の折れる早さには定評があるんですけどね・・・・



こんばんは、銭蔵です。



4月も半ばに差し掛かり、そろそろ釧路川の本流も終わりだなって事で、僕には珍しく単独釣行してきました。


今シーズンも足蹴く通った釧路川本流。


前回の釣りに続き、満足のいく釣りにしたいと意気込んでのスタートが8時・・・・


ん~    だらけてます。


自分でも最初からやる気が感じられません。


ショートカットして、更に少し下っていつものコザッパポイントでボウズ回避の





ぶら下げサイズのコザッパ・・・・



さらに同じポイントで






少しサイズアップ・・・・


ここは相変わらず僕を裏切らないんだがサイズも裏切らない・・・・



それから少し釣り下がったところで僕の心に異変が



なんか、もういいやってなっちゃいましたw


前回の余韻を未だ引きずっているのか、コザッパ2本でいいかなって思いがわき上がって来ちゃったんですよねぇ。


ここまで時間にしてわずか1時間半。


釣りしてる時間より歩いている時間の方が遥かに長いです。


来る時の車内では久しぶりにあそこをじっくり粘って攻めてみるか


なんて思ってたりもしていたんですが、既に時遅し・・・


どうでもいいモードが発動しちゃったからには、迷わず引き返しだしましたw


復路にて






ちょっとはマシなサイズだなって思ったんですが


これ、61cmでしたw


サイズの感覚がおかしくなってる気がしました・・・





そんなこんなで本当に12時には釧路のすき屋で牛丼食ってましたw






さて、冬の釣りの代名詞でもある釧路川本流のアメマスも無事?終了することができたんで、そろそろこちらのブラウンやニジマスをスタートさせましょうかねぇ。


去年まで使っていたミリオネアを里子に出して新しいリールも押さえてあることですしねwww


なんとか今年こそニジマスのビッグワンに出会いたいもんですね。


こっちの川で使う新しいロッドも欲しいんだよなぁ


まったく、物欲ってものは尽きないですね。


次から次に欲しいモノがわき上がって来ますから・・・・







いや、分かってます。


お前は物欲よりもやる気をわき上がらせろって言いたいんでしょ?


意外とやる気あるんだけどなぁ・・・・・・


頑張りますって事でw