ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2012年09月16日

アキアジ必勝法!!

まず最初にタイトルを見て食いついてしまった方・・・


先に謝っておきます。ごめんなさい。


あなたが期待しているような内容とは180度違うと思います。


このような温いブログにそんな期待はしないでくださいね。



こんばんは、銭蔵です。



アキアジを釣りたい・・・・


毎年この時期になるとそう思うアングラーの方も多いのではないでしょうか?


斯く言う僕もそんなアングラーのひとりです。


でもですね。僕の場合、毎年スタートはコケるんですよ・・・確実に。


その確率たるや100%


もはや不動の法則です。


そんなんじゃいかんと気が付いた僕は、アキアジを釣るためにはどうすれば釣れるの、どうすれば確実にアキアジをモノにできるのか・・・・


考えに考え、研究に研究を重ねて、実践してきてみました。


まずはその時期にアキアジがいる場所でなくてはなりません。当たり前ですね?いない場所でどれほど頑張っても釣れない事、1確です。


そのためにはネット、知人、釣具店など出来る限りを尽くして情報収集をしなければなりません。


今、アキアジが釣れている場所を調べた次は、よりアキアジが釣れているポイントの確認です。


その場所のどこをアキアジが通ってるのか?レンジはどれくらいなのか?その場所での定番のカラーはなんなのか?などの細かな情報を調査、実践にて煮詰めていく必要があると思います。


ここまで見て、「そんなの当たり前じゃねぇかよ!!」 「なにこいつ当たり前の事を語っちゃってるの?」と思った方。


そうなんです。やはり必勝法というのは当たり前の事を手抜きせずに当たり前にこなす。


これこそが一番の必勝法なのです。



そこで本日、その当たり前の事を当たり前に実践してきたわけです。










ええ、もうお気づきですね・・・・・










当たり前にボウズです・・・・・・・





4バラシという過去最低の記録まで樹立してのボウズです。



キング・オブ・ボウズの名に恥じないバラしっぷりでしたよ・・・・・


もうね、釣れる気しねぇよ。


夜中2時に海に行って、既に入るところが無いって・・・・・


激戦区なのは知っていましたが、真っ暗な海に向かってとんでもない人数がとんでもない時間からロッドを振っているとは思っていませんでした・・・・・



ね?情報収集って大事でしょ?



そして明るくなった時には



アキアジ必勝法!!


こんな感じに200mも行列が・・・・・



ちなみに対岸はもう少しだけ少なかったですよ?



それでも人はたくさんいましたけどね・・・・






結論




釣れるか釣れないかは














めんどくさいし、もうそれでよくね?








同じカテゴリー(アキアジ)の記事画像
三度目の正直 VS 二度あることは三度ある
ガールハントタイム
同じカテゴリー(アキアジ)の記事
 三度目の正直 VS 二度あることは三度ある (2012-09-24 20:00)
 ガールハントタイム (2011-09-27 20:40)

この記事へのコメント
サウザンドゼニー号しっかりと目に焼き付けました(笑)

あ、おはようございますw

まさかのご対面でしたねww
そして、情報交換ならぬアドレス交換など(笑)


やっぱ、そこには行けませんわwww
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2012年09月17日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アキアジ必勝法!!
    コメント(1)