2009年03月31日
祝 入魂
なんか冬に逆戻りしたみたいに寒くないですか?
こんばんは、銭蔵です。
(´д`)
この前購入したフェンウィック。
入魂は地元大河でって思っていたんですが・・・
私、自らホームは釧路と言っている通り、地元大河のポイントは殆ど知らないんです。
しかも、陸っぱり専門なもので、インターネットなんかでポイントを調べてもウェーダーが無いと無理っぽい所ばっかり・・・
という訳で、地元じゃないのになぜかホームの釧路川本流で入魂です(笑)
今回は自分では攻めたことは無かったんですが、最近大物の実績のあるポイントへ。
しかし、この時期にあんな奥までしかも単独釣行じゃ・・・
く〜まさんにバッタリなんて可能性もあるので、行く途中にホー○ックに寄って熊除けの鈴を購入。
これで少しはバッタリの可能性は減るはずです。
ポイントに到着とほぼ同時に雪が・・・(泣)
でも何もしないで帰るのは嫌なんで、気合いで開始しましたよ(笑)
結果の方は、一応入魂しましたよ。
ちゃんとアメマスですし、スレでもございません。
雪がわさわさ降ってたんで写真は無いですがね(汗)
まぁ、雪が降ってなくても写真撮る気にもならないサイズが2匹(泣)
なぜ俺には大物が来ないんだ・・・
いや、わかってます。
腕です(汗)
まだまだ修行が必要って事ですね(汗)
とりあえずは入魂は完了したんでよしとしておきます(笑)
でも・・・
なんとか地元大河でも一本上げたいなぁ(泣)
こんばんは、銭蔵です。
(´д`)
この前購入したフェンウィック。
入魂は地元大河でって思っていたんですが・・・
私、自らホームは釧路と言っている通り、地元大河のポイントは殆ど知らないんです。
しかも、陸っぱり専門なもので、インターネットなんかでポイントを調べてもウェーダーが無いと無理っぽい所ばっかり・・・
という訳で、地元じゃないのになぜかホームの釧路川本流で入魂です(笑)
今回は自分では攻めたことは無かったんですが、最近大物の実績のあるポイントへ。
しかし、この時期にあんな奥までしかも単独釣行じゃ・・・
く〜まさんにバッタリなんて可能性もあるので、行く途中にホー○ックに寄って熊除けの鈴を購入。
これで少しはバッタリの可能性は減るはずです。
ポイントに到着とほぼ同時に雪が・・・(泣)
でも何もしないで帰るのは嫌なんで、気合いで開始しましたよ(笑)
結果の方は、一応入魂しましたよ。
ちゃんとアメマスですし、スレでもございません。
雪がわさわさ降ってたんで写真は無いですがね(汗)
まぁ、雪が降ってなくても写真撮る気にもならないサイズが2匹(泣)
なぜ俺には大物が来ないんだ・・・
いや、わかってます。
腕です(汗)
まだまだ修行が必要って事ですね(汗)
とりあえずは入魂は完了したんでよしとしておきます(笑)
でも・・・
なんとか地元大河でも一本上げたいなぁ(泣)
2009年03月26日
NEWロッド
もうすぐ新年度、4月ですね〜。
皆さんは、定額給付金を何に使うか決めていますか?
こんにちは、銭蔵です。
(´д`)
私はというと、まだ貰ってもいないのに・・・
先走って、買い物してしまいました(^_^;)
そう、新しいロッドを買っちゃいました。
しかも今回はトラウトロッドに挑戦しました(^-^)v
素直にスピニングを選べばいいのに、ひねくれ者の私はやはりベイトに拘って・・・
買ったのがこれ



ティコム フェンウィックGFS77CMHー2J セブンティーセブン
どうです?
カッコいいでしょ?
アブのオールドリールが欲しくなってしまいますね( ´艸`)
しかし、グリップのビニールを剥がすのに勇気がいるのは私だけでしょうか・・・(-_-;)
さて、我が新たなる相棒セブンティーセブンを携えて地元大河に挑戦ですヽ(≧▽≦)/
多分濁ってるかな?
まぁ、振る感触を確かめるだけでもよしとしましょう。
んじゃ、行ってきます(^o^) 続きを読む
皆さんは、定額給付金を何に使うか決めていますか?
こんにちは、銭蔵です。
(´д`)
私はというと、まだ貰ってもいないのに・・・
先走って、買い物してしまいました(^_^;)
そう、新しいロッドを買っちゃいました。
しかも今回はトラウトロッドに挑戦しました(^-^)v
素直にスピニングを選べばいいのに、ひねくれ者の私はやはりベイトに拘って・・・
買ったのがこれ



ティコム フェンウィックGFS77CMHー2J セブンティーセブン
どうです?
カッコいいでしょ?
アブのオールドリールが欲しくなってしまいますね( ´艸`)
しかし、グリップのビニールを剥がすのに勇気がいるのは私だけでしょうか・・・(-_-;)
さて、我が新たなる相棒セブンティーセブンを携えて地元大河に挑戦ですヽ(≧▽≦)/
多分濁ってるかな?
まぁ、振る感触を確かめるだけでもよしとしましょう。
んじゃ、行ってきます(^o^) 続きを読む
2009年03月22日
集大成
気が付けば釣りを始めて丁度一年が過ぎました。
こんばんは、銭蔵です。(´д`)
行って参りました第7回漢大会。
思い起こせば、初湿原河川、もっと言えば初リバーフィッシングシーズンの最後を飾るに相応しい大会だとの思いを胸に挑みました。
釣行わずか、3度目で挑戦した、第6回大会・・・
あれから3ヵ月に吸収した全ての知識と技術の集大成。
結果は、

今の自分に出来る全てを出し切った納得の56cmです。
午前3時30分に家を出て、6時釣行開始。
同行者の米町っ子さん、開始一投目でまさかの落水・・・
自らの身を呈して水温の低さを体感してくれました(-_-;)
タイミングが合わなかったのか、腕と知識がまだ足りなかったのか、朝一番に入ったポイントでは結果を出せずに移動。
今回は、記録無しだけは嫌だと思い、第二ポイントに。
米町っ子さんがそのポイントで、待望の一本目を見事ぶち抜いてくれました( ̄ー+ ̄)フッ
サイズは、本人のブログで確認下さい(更新するかは、本人次第です)
自分はそこでも結果を出せずに更に第三ポイントに移動。
そこは、私の少ない経験の中でも実績のあるポイントだけに、此処しかないとピンポイントで枝の隙間を縫ってキャストし続け、何とか結果を残す事が出来ました(^-^)v
正直、釣り上げた瞬間は嬉しさと安堵感でたまりませんでしたね( ´艸`)
今回は44人中、15位。
今の自分が、このコンディションの中出した結果としては、大満足です。
次の大会では更にサイズアップを目指せるように腕に磨きを掛けて12月を目指します。
さ〜て、次回釣行からはフィールドを海に移しての挑戦かなぁ〜(^o^)
〜追伸〜
大会の主催者の皆様、悪天候での大会延期などのスケジュール調整、大変だったと思います。
本当にご苦労様でした、そして楽しい時間を作って頂き誠に有難うございましたm(_ _)m
こんばんは、銭蔵です。(´д`)
行って参りました第7回漢大会。
思い起こせば、初湿原河川、もっと言えば初リバーフィッシングシーズンの最後を飾るに相応しい大会だとの思いを胸に挑みました。
釣行わずか、3度目で挑戦した、第6回大会・・・
あれから3ヵ月に吸収した全ての知識と技術の集大成。
結果は、

今の自分に出来る全てを出し切った納得の56cmです。
午前3時30分に家を出て、6時釣行開始。
同行者の米町っ子さん、開始一投目でまさかの落水・・・
自らの身を呈して水温の低さを体感してくれました(-_-;)
タイミングが合わなかったのか、腕と知識がまだ足りなかったのか、朝一番に入ったポイントでは結果を出せずに移動。
今回は、記録無しだけは嫌だと思い、第二ポイントに。
米町っ子さんがそのポイントで、待望の一本目を見事ぶち抜いてくれました( ̄ー+ ̄)フッ
サイズは、本人のブログで確認下さい(更新するかは、本人次第です)
自分はそこでも結果を出せずに更に第三ポイントに移動。
そこは、私の少ない経験の中でも実績のあるポイントだけに、此処しかないとピンポイントで枝の隙間を縫ってキャストし続け、何とか結果を残す事が出来ました(^-^)v
正直、釣り上げた瞬間は嬉しさと安堵感でたまりませんでしたね( ´艸`)
今回は44人中、15位。
今の自分が、このコンディションの中出した結果としては、大満足です。
次の大会では更にサイズアップを目指せるように腕に磨きを掛けて12月を目指します。
さ〜て、次回釣行からはフィールドを海に移しての挑戦かなぁ〜(^o^)
〜追伸〜
大会の主催者の皆様、悪天候での大会延期などのスケジュール調整、大変だったと思います。
本当にご苦労様でした、そして楽しい時間を作って頂き誠に有難うございましたm(_ _)m
2009年03月04日
アンビリーバボー
みなさんは不思議体験をしたことがありますか?
この前の土曜日に1日の日曜日は〇岡にエリートの入魂をしにいくって記事を書きました。
ところが日曜日から今朝までの三日間の記憶がないんですよ私・・・
いや〜、世の中には不思議なことってあるんですね。
こんばんは。銭蔵です。(´д`)
というわけで本日、初めてエリートを持って〇岡に行ってきました(^-^)
到着はちょい遅めの11時半。
居ましたよ、細岡の神が(*^_^*)
とりあえず、お参りしてから釣り下りでスタートです。
って言っても、2つ目のカーブまでしか行ってないですけどね(ーー;)
1つ目のカーブのとこでかなり粘るもバラし1つで諦めました・・・
渋い・・・・エッグや餌でさえたま~に上がってるくらい・・・
駐車場に戻ると、あらいさんが
「K2が釣りあがってたぞ」と教えてくれたのだが、上がるのは面倒なので
線路を越えたとこでやってると
待望のヒットヽ(´ー`)ノ

40ちょいくらいで小さいですが、ちゃんと口を使わせました
エリート入魂完了です(^-^)v
そんでK2さんと少し話して帰路についたわけですが
渋いです・・・
帰り間際、話をしたおっちゃんの話では、
かなり上から釣り下がってきたとのことですが、
餌で4本との事・・・・
餌でそれじゃ、ルアーじゃむりだよ~(T_T)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大会の時はどこに入るかかなり悩みます(ーー;)
皆さん、どこに入るか情報をくださいね・・・
この前の土曜日に1日の日曜日は〇岡にエリートの入魂をしにいくって記事を書きました。
ところが日曜日から今朝までの三日間の記憶がないんですよ私・・・
いや〜、世の中には不思議なことってあるんですね。
こんばんは。銭蔵です。(´д`)
というわけで本日、初めてエリートを持って〇岡に行ってきました(^-^)
到着はちょい遅めの11時半。
居ましたよ、細岡の神が(*^_^*)
とりあえず、お参りしてから釣り下りでスタートです。
って言っても、2つ目のカーブまでしか行ってないですけどね(ーー;)
1つ目のカーブのとこでかなり粘るもバラし1つで諦めました・・・
渋い・・・・エッグや餌でさえたま~に上がってるくらい・・・
駐車場に戻ると、あらいさんが
「K2が釣りあがってたぞ」と教えてくれたのだが、上がるのは面倒なので
線路を越えたとこでやってると
待望のヒットヽ(´ー`)ノ

40ちょいくらいで小さいですが、ちゃんと口を使わせました
エリート入魂完了です(^-^)v
そんでK2さんと少し話して帰路についたわけですが
渋いです・・・
帰り間際、話をしたおっちゃんの話では、
かなり上から釣り下がってきたとのことですが、
餌で4本との事・・・・
餌でそれじゃ、ルアーじゃむりだよ~(T_T)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大会の時はどこに入るかかなり悩みます(ーー;)
皆さん、どこに入るか情報をくださいね・・・