2009年11月29日
厳しいながらも・・・・
今日は、天気予報通り寒かったですねぇ・・・
まぁ、逆に12月13日開催の漢大会の練習にはいい気温だったのかな?
こんばんわ、銭蔵です。
(´Д`)
さて、予定通り大会の練習に釧路川本流に行って来ました。
朝、寒くていつもより遅く出発した為、9時半スタートでした。
今回は、いっきににショートカットしてポイントに向かいましたw
そんで、寒いから底にべったりだろうなぁと思いつつも巻きしてみましたところ・・・・
釣れません(泣)
と言うよりも・・・
バイトすらありませんでした(汗)
どうやったら巻きで釣れるのか?
俺には巻きは無理なのか・・・・
そんで・・・・・
諦めのいい私は速攻で底探りに切り替えました(爆)
そして、底を探ること数投目
本日1本目

63cmでしたw
はい。既に満足してしまいました(爆)
だって・・・
渋いんだもん・・・
まぁ、渋いというよりも攻め方が下手くそなだけなんですけどね・・・・(汗)
でも、実は60UPって初めてなんですけどねw
はい今、ショボって思った人・・・・・
呪われてしまえ(爆)
そしてその後はと言うと
大会前のルアーロストを恐れてビビった釣りにチェンジに(汗)
それでも

コザっパサイズ

51cm
をなんとか追加することができましたw
でも
大会は厳しい戦いになりそうな予感・・・・
これ以上厳しい状態になったら・・・・
俺には釣れねぇって・・・・(泣)
2009年11月28日
久しぶりの補充
漢大会にエントリーしました。
今年こそ・・・・
今年こそ・・・・
ホニャララUPを釣ってみたい・・・・
こんにちわ。銭蔵です。
(´д`)
さて、これからの釣りに備えて、久しぶりにルアーを少々補充しました(笑)

まぁ、今更何を買ったか細かな説明はいらないね(汗)
しかし・・・・
夏の間は、たまぁに補充する程度でよかったルアーが、
これからは、ほぼ毎回・・・・
無理だゎ(泣)
んな余裕ないって
買うかなこれ(汗)

高いかな・・・・?
どなたか、宝くじのあたり券下さい(笑)
代わりにこれあげるから

はぁ〜・・・・
明日、本流行こ・・・・(汗)
今年こそ・・・・
今年こそ・・・・
ホニャララUPを釣ってみたい・・・・
こんにちわ。銭蔵です。
(´д`)
さて、これからの釣りに備えて、久しぶりにルアーを少々補充しました(笑)

まぁ、今更何を買ったか細かな説明はいらないね(汗)
しかし・・・・
夏の間は、たまぁに補充する程度でよかったルアーが、
これからは、ほぼ毎回・・・・
無理だゎ(泣)
んな余裕ないって
買うかなこれ(汗)

高いかな・・・・?
どなたか、宝くじのあたり券下さい(笑)
代わりにこれあげるから

はぁ〜・・・・
明日、本流行こ・・・・(汗)
2009年11月17日
少しは・・・・
この前の日曜日の濁流ショックを未だに引きずっています(汗)
こんばんわ。銭蔵です。
(´д`)
さて、実は私。
今月末でまともにルアーフィッシングを初めて1年になるんですよねぇ。
あっ、釣り自体は1年半経ちましたよ。
去年の今頃、米町っ子さんとセツナさんに連れられて初めて湿原河川に連れて行ってもらったんですが、当然の事ながらボウズ・・・・
2人ともなんとか私に釣らせようと色々アドバイスや指導してくれたんですが、そのアドバイスを生かすどころか何をしていいかすら分からなかった事をよく覚えています。
でも初めての本流は釣れなくても楽しかったんですよね〜(笑)
湿原河川、いやリバーフィッシング、鱒科の魚の魅力に引きずり込まれるキッカケとしては十分でした。
こんな楽しい釣りを教えてくれた2人には大きな感謝とともにこんな金の掛かるものに引きずり込みやがってという怒りを感じている今日この頃です(爆)
1年間、ルアーを引き倒して私も少しは上手くなったんでしょうか・・・・?
虹鱒、ブラウンは釣れるようになりました(笑)
魚が付いて居そうな場所も見極める事が出来るようになりました。
冬の湿原河川のアメマスにその成果が通用するでしょうか?(汗)
頑張ります(汗)
こんばんわ。銭蔵です。
(´д`)
さて、実は私。
今月末でまともにルアーフィッシングを初めて1年になるんですよねぇ。
あっ、釣り自体は1年半経ちましたよ。
去年の今頃、米町っ子さんとセツナさんに連れられて初めて湿原河川に連れて行ってもらったんですが、当然の事ながらボウズ・・・・
2人ともなんとか私に釣らせようと色々アドバイスや指導してくれたんですが、そのアドバイスを生かすどころか何をしていいかすら分からなかった事をよく覚えています。
でも初めての本流は釣れなくても楽しかったんですよね〜(笑)
湿原河川、いやリバーフィッシング、鱒科の魚の魅力に引きずり込まれるキッカケとしては十分でした。
こんな楽しい釣りを教えてくれた2人には大きな感謝とともにこんな金の掛かるものに引きずり込みやがってという怒りを感じている今日この頃です(爆)
1年間、ルアーを引き倒して私も少しは上手くなったんでしょうか・・・・?
虹鱒、ブラウンは釣れるようになりました(笑)
魚が付いて居そうな場所も見極める事が出来るようになりました。
冬の湿原河川のアメマスにその成果が通用するでしょうか?(汗)
頑張ります(汗)
2009年11月15日
教訓
人間は日々成長するものです。
失敗を糧にして学習し、次の成功に生かしていく生き物です。
こんばんわ。銭蔵です。
(´д`)
本日、釧路川本流までドライブに行って来ました。
そう、実は私・・・・
三度の飯よりドライブ好き。
記念撮影

・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
釣りなんか嫌いだ!!
教訓
大雨の後に、遠路はるばる行くバカは・・・・
治らんな(汗)
失敗を糧にして学習し、次の成功に生かしていく生き物です。
こんばんわ。銭蔵です。
(´д`)
本日、釧路川本流までドライブに行って来ました。
そう、実は私・・・・
三度の飯よりドライブ好き。
記念撮影

・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
釣りなんか嫌いだ!!
教訓
大雨の後に、遠路はるばる行くバカは・・・・
治らんな(汗)
2009年11月11日
NEWロッド
私が連続でブログを更新する・・・・
そう
またしばらくサボるの合図?
こんばんわ。銭蔵です。
(´д`)
さて、前回の湿原河川開幕戦ですが、
実はNEWロッドを使用しました
去年の湿原河川を経験し、色々細かいところを追求していって、そのロッドに辿り着きました。
そのロッドがこちら


フェンウィック バンクマスター
FVR BM 611CMHーJです。
かなり細かいところまで突き詰めて行き着いたロッドだけあって、私が求めていたロッドにかなり近いです。
コイツはいいパートナーになりそうな予感です(笑)
リールは・・・・
まだ買えないな(泣)
そう
またしばらくサボるの合図?
こんばんわ。銭蔵です。
(´д`)
さて、前回の湿原河川開幕戦ですが、
実はNEWロッドを使用しました
去年の湿原河川を経験し、色々細かいところを追求していって、そのロッドに辿り着きました。
そのロッドがこちら


フェンウィック バンクマスター
FVR BM 611CMHーJです。
かなり細かいところまで突き詰めて行き着いたロッドだけあって、私が求めていたロッドにかなり近いです。
コイツはいいパートナーになりそうな予感です(笑)
リールは・・・・
まだ買えないな(泣)
2009年11月10日
ホーム開幕戦
日曜日に私のホームリバーである釧路川本流の今季開幕戦をして来ました。
えっ?
お前のホームは十勝だろって?
ちっちゃい事〜は気にすんな・・・・
こんばんわ、
ッティ〜です。
2ヶ月ぶりの更新なので書き出しは気合いを入れてみました。
改めまして、こんばんわ銭蔵です。
(´д`)
さて本題の湿原河川ですが、聞いた話じゃ既に魚は底にベッタリだとか・・・・?
またまたぁ〜
まだ底ベッタリは早いんじゃないの〜?
はゃっ
ガッチリべた底でした(汗)
しかし私は、敢えて今流行りのラルスは封印。
いや、一個しかなくロストが恐くて使えなかった訳じゃないですよ(汗)
敢えてですからね・・・・
結局、数個のルアーの殉職のもと、何本かのウグイを釣り上げました(泣)
アメマスも何本か釣れましたよ(汗)
60超えは出せませんでした(泣)

しかし、今からこんなんだと来月にはどうなってしまうのでしょうか(汗)
はぁ〜・・・・
ルアー補充しなきゃ・・・・
キツいなぁ〜
えっ?
お前のホームは十勝だろって?
ちっちゃい事〜は気にすんな・・・・
こんばんわ、

2ヶ月ぶりの更新なので書き出しは気合いを入れてみました。
改めまして、こんばんわ銭蔵です。
(´д`)
さて本題の湿原河川ですが、聞いた話じゃ既に魚は底にベッタリだとか・・・・?
またまたぁ〜
まだ底ベッタリは早いんじゃないの〜?
はゃっ

ガッチリべた底でした(汗)
しかし私は、敢えて今流行りのラルスは封印。
いや、一個しかなくロストが恐くて使えなかった訳じゃないですよ(汗)
敢えてですからね・・・・
結局、数個のルアーの殉職のもと、何本かのウグイを釣り上げました(泣)
アメマスも何本か釣れましたよ(汗)
60超えは出せませんでした(泣)

しかし、今からこんなんだと来月にはどうなってしまうのでしょうか(汗)
はぁ〜・・・・
ルアー補充しなきゃ・・・・
キツいなぁ〜
タグ :ハイドジャークが好き