2011年08月21日
まぁ、いい方でしょうw
土曜日の仕事中に携帯を水没させてしまったんですよ・・・・
仕事中にうっかり携帯を水没させてしまって、急いで救出し電源を切り、バッテリーを外し・・・・
その間、約40~50秒程だったと思います。
同僚なんかには強気で
「今時の携帯は、すぐバッテリー外して乾かせば大丈夫w」
なんて言っていましたが、内心ドッキドキ・・・
明日は、釣りに行かず携帯の復旧状況を見て、ダメならショップに行った方がいいんじゃないか?
携帯が無いと仕事にも支障が出てくるご時世・・・
優先順位は携帯だよな・・・・
僕も既にいい歳をした大人です。
仕事の大切さ、仕事がある有難さを十分理解している年齢です。
「ふぅ・・・しゃ~ないな、諦めるか・・・・」
起床、午前1時。出発、午前2時
釣りを選んで、携帯を諦めてみました。
お母さん、僕はこんな大人になりました・・・・・
こんばんは、銭蔵です。
さて、日付が変わって早々に水没してしまった携帯を電源を入れずに携えて、一路網走へ。
途中、津別付近でもういいんじゃないかと携帯の電源ON!!
電源は無事入りました。
が・・・・・液晶は真っ暗です。
通話ボタンを押し、試しに「117」・・・・
聞こえます。おねえさんが時刻を告げています。
通話はできそうな感じだが、液晶は逝ってる可能性大。
うん。終わった・・・・・
もういいよ・・・の気持ちで再び進路は網走。
網走に到着し、とりあえず一番人が多い場所に行き状況を見ていると・・・・
釣れてねぇ~
1時間見ていて、見える範囲でヒット無し。
竿出す気になれない・・・・・
しかし、来てしまった限りはやはりやらない訳にいかないのがアングラーとしての定め。
あっ、今更ですが僕、アングラーです。
その場で始めるのもなんなんで、お盆休みに唯一賑っていた場所へ移動すると・・・
人いねぇ~!!
やるだけ無駄感が、これでもか!!ってくらい漂っています・・・・・・
ボッタクリのスロ屋でベタピンのビバドンに朝一勝負を挑むくらい無謀な感じがしてならない。
「ふぅ~、ちょっとやって諦めて帰ろう・・・・」
そう思いながら、僅か数個のスプーンだけを持ってスタートしました。
ところがですね、1か所だけ魚が真っ黒になってもじってるんですよ。
見渡す限り、その辺りには僕一人。
パラダイス発見ですw
ワンキャストワンヒットですよw
ええ、ほぼスレですがね・・・・・
港の真ん中くらいまで走られてバラシ・・・・
格闘の末、連続ジャンプをお見舞いされてバラシ・・・・
なんせ本日、諸事情によりラインがナイロン12lbという無理の出来ないスペックなんで、僕の腕ではなかなか・・・・
でもそんな事をしていても、魚はその場を離れようとしないんです。
一人ポツンとロッドを何度もしならせている、そんなおかしな状況を通りがかりの人が見過ごすわけないですよね?
皆さん口を揃えて「ここ、魚居るんだ!?」と言って、竿を出し始め・・・・・
あっという間に7,8人が集まって来てしまいました。
それだけの人が一斉に攻撃を開始すると流石に魚も散ってしまい、パラダイスタイムも終了。
なんとかパラダイスタイム中に喰わせる事の出来た(偶然にも口に掛った可能性大)オスをキープすることに成功し、周りが厳しい状況の中でも楽しむ事が出来ました。
携帯がそんな状況なんで写真を撮る事も出来ないんですけどね。
その後数時間粘ってみたものの、時間と共に魚の回遊も減っていき、携帯も何とかしなければいけないので終了となりました。
今回は、魚の引きも十分味わえたし、お持ち帰りも出来たので、ヨシとしていいんじゃないでしょうか。
この魚は恐らく数日後にはチャンチャン焼きにでもなって食卓に並ぶ事でしょう。
一方、携帯なんですが
直射日光の車内に電源を切り放置していた結果・・・・
なんと奇跡の復活!!
ビバ直射日光w
太陽すげぇよ!!
お前、やれば出来る子じゃん。
この前まで「毎日暑いんだよ!!」なんて言ってごめんな。
液晶が完全乾燥し復活した模様ですww
全ての機能が正常に起動したので、後から水没の影響が出てくる可能性がありますが、とりあえずは何とかなりそうです。
やったよ、携帯復活したよと喜びながら受け取った着信通知、メール通知は・・・・・・
メールが僅か2通。
土曜の夕方から日曜日の昼という、ある意味ゴールデンタイムのような時間に僅か2通・・・・
お母さん・・・・
今年の夏は改めて、友達の少なさ人望の無さを痛感させられる結果となった夏のようです。
仕事中にうっかり携帯を水没させてしまって、急いで救出し電源を切り、バッテリーを外し・・・・
その間、約40~50秒程だったと思います。
同僚なんかには強気で
「今時の携帯は、すぐバッテリー外して乾かせば大丈夫w」
なんて言っていましたが、内心ドッキドキ・・・
明日は、釣りに行かず携帯の復旧状況を見て、ダメならショップに行った方がいいんじゃないか?
携帯が無いと仕事にも支障が出てくるご時世・・・
優先順位は携帯だよな・・・・
僕も既にいい歳をした大人です。
仕事の大切さ、仕事がある有難さを十分理解している年齢です。
「ふぅ・・・しゃ~ないな、諦めるか・・・・」
起床、午前1時。出発、午前2時
釣りを選んで、携帯を諦めてみました。
お母さん、僕はこんな大人になりました・・・・・
こんばんは、銭蔵です。
さて、日付が変わって早々に水没してしまった携帯を電源を入れずに携えて、一路網走へ。
途中、津別付近でもういいんじゃないかと携帯の電源ON!!
電源は無事入りました。
が・・・・・液晶は真っ暗です。
通話ボタンを押し、試しに「117」・・・・
聞こえます。おねえさんが時刻を告げています。
通話はできそうな感じだが、液晶は逝ってる可能性大。
うん。終わった・・・・・
もういいよ・・・の気持ちで再び進路は網走。
網走に到着し、とりあえず一番人が多い場所に行き状況を見ていると・・・・
釣れてねぇ~
1時間見ていて、見える範囲でヒット無し。
竿出す気になれない・・・・・
しかし、来てしまった限りはやはりやらない訳にいかないのがアングラーとしての定め。
あっ、今更ですが僕、アングラーです。
その場で始めるのもなんなんで、お盆休みに唯一賑っていた場所へ移動すると・・・
人いねぇ~!!
やるだけ無駄感が、これでもか!!ってくらい漂っています・・・・・・
ボッタクリのスロ屋でベタピンのビバドンに朝一勝負を挑むくらい無謀な感じがしてならない。
「ふぅ~、ちょっとやって諦めて帰ろう・・・・」
そう思いながら、僅か数個のスプーンだけを持ってスタートしました。
ところがですね、1か所だけ魚が真っ黒になってもじってるんですよ。
見渡す限り、その辺りには僕一人。
パラダイス発見ですw
ワンキャストワンヒットですよw
ええ、ほぼスレですがね・・・・・
港の真ん中くらいまで走られてバラシ・・・・
格闘の末、連続ジャンプをお見舞いされてバラシ・・・・
なんせ本日、諸事情によりラインがナイロン12lbという無理の出来ないスペックなんで、僕の腕ではなかなか・・・・
でもそんな事をしていても、魚はその場を離れようとしないんです。
一人ポツンとロッドを何度もしならせている、そんなおかしな状況を通りがかりの人が見過ごすわけないですよね?
皆さん口を揃えて「ここ、魚居るんだ!?」と言って、竿を出し始め・・・・・
あっという間に7,8人が集まって来てしまいました。
それだけの人が一斉に攻撃を開始すると流石に魚も散ってしまい、パラダイスタイムも終了。
なんとかパラダイスタイム中に喰わせる事の出来た(偶然にも口に掛った可能性大)オスをキープすることに成功し、周りが厳しい状況の中でも楽しむ事が出来ました。
携帯がそんな状況なんで写真を撮る事も出来ないんですけどね。
その後数時間粘ってみたものの、時間と共に魚の回遊も減っていき、携帯も何とかしなければいけないので終了となりました。
今回は、魚の引きも十分味わえたし、お持ち帰りも出来たので、ヨシとしていいんじゃないでしょうか。
この魚は恐らく数日後にはチャンチャン焼きにでもなって食卓に並ぶ事でしょう。
一方、携帯なんですが
直射日光の車内に電源を切り放置していた結果・・・・
なんと奇跡の復活!!
ビバ直射日光w
太陽すげぇよ!!
お前、やれば出来る子じゃん。
この前まで「毎日暑いんだよ!!」なんて言ってごめんな。
液晶が完全乾燥し復活した模様ですww
全ての機能が正常に起動したので、後から水没の影響が出てくる可能性がありますが、とりあえずは何とかなりそうです。
やったよ、携帯復活したよと喜びながら受け取った着信通知、メール通知は・・・・・・
メールが僅か2通。
土曜の夕方から日曜日の昼という、ある意味ゴールデンタイムのような時間に僅か2通・・・・
お母さん・・・・
今年の夏は改めて、友達の少なさ人望の無さを痛感させられる結果となった夏のようです。
Posted by 銭蔵 at 21:39│Comments(1)
│海鱒
この記事へのコメント
なんだか、せつないなぁ~w
しかし、魚が釣れると、いやなこともすっとぶね^^
こっちは、ぼちぼち、シーバスのハイシーズンにはいりそうだYO
でかいの釣るYO
しかし、魚が釣れると、いやなこともすっとぶね^^
こっちは、ぼちぼち、シーバスのハイシーズンにはいりそうだYO
でかいの釣るYO
Posted by すーさん at 2011年08月22日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。